別居と離婚の関係~別居のメリット・デメリット~【後編】

📌 6. 児童手当の送金先変更

離婚協議中に別居している場合、児童手当の送金先を変更することが可能です。 通常、児童手当は生計を主として維持している者に支給されますが、別居により生計維持者が変わった場合、受給者の変更手続きを行うことができます。

手続きには、別居の事実を証明する書類(住民票の写しなど)や、児童の監護状況を示す書類が必要となります。詳細は、居住地の市区町村の担当窓口に問い合わせてください。

📌 7. 別居前に考慮すべきポイント

  • (1)住民票の移動:長期別居の場合は行政手続きのために移動を検討。ただし税制や社会保険への影響に注意。
  • (2)記録と証拠の保存:「別居の開始日」「理由」「証拠(LINE・録音など)」を保存。
  • (3)接触ルールの設定:連絡手段・頻度・面会などを文書で取り決めるのが理想です。

📌 8. 協議離婚・調停・裁判への活用

別居は、離婚手続きを円滑に進めるための重要な準備段階です。

協議離婚の準備期間として、別居中に親権や養育費、財産分与の条件を冷静に話し合い、公正証書を作成しましょう。

調停・裁判の証拠として、別居期間や婚姻費用支払いの実績が有利に働きます。

📌 9. 子どもがいる場合の注意点

  • 親権者の決定:別居開始時点で監護している親が有利に働く場合が多いです。
  • 面会交流非監護親との交流ルールは早期に取り決めておくと安心。
  • 教育方針:進学や転校に関する合意形成が不可欠です。

📌 10. 別居中のチェックリスト

  • ✅ 別居の正当な理由(DV、不貞など)があるか
  • 住居の確保と生活設計ができているか
  • 婚姻費用の請求方法を理解しているか
  • ✅ 子どもと一緒に住むか決めたか
  • ✅ 子どもの学校・医療の手続きは済んでいるか
  • ✅ 相手の収入や財産を把握・記録しているか
  • 児童手当や扶養控除の変更手続きを確認したか
  • ✅ 証拠(日記・LINE・通帳など)を保存しているか

📌 11. 離婚後の支援制度

  • ひとり親家庭医療費助成:子の医療費自己負担が軽減されます。
  • 母子・父子福祉資金貸付:就学・就労支援のための無利子貸付制度。
  • 就業支援プログラム:ハローワークによる職業訓練・就業支援。

📌 12. まとめ

別居は「離婚のスタートライン」であると同時に、「冷静な話し合いの準備期間」でもあります。

次の点を意識して行動しましょう:

  • 別居の正当性と証拠の確保
  • 婚姻費用の請求と経済的安定の確保
  • 子どもの生活と将来の計画
  • 公的支援や法的手段の活用
  • 離婚を見据えた準備(書類、証拠、話し合い)

弊所では、これから別居を考えている方、既に別居中の方に合わせた法的アドバイスを行っております。
お気軽にご相談ください。

▶️ 【前編を見る】 ◀️

「1. 別居とは何か」から読む

南池袋法律事務所へのお問い合わせは、
お電話、LINE又はお問い合せフォームをご利用ください。

南池袋法律事務所へのお問い合わせは
お電話、LINE又は
お問い合せフォームをご利用ください。

  • 平日10:00〜19:00以外の時間帯はお電話に出られないことがあります。電話がつながらない場合は、お手数をおかけして申し訳ありませんが、LINE又は以下のお問い合わせフォームをご利用ください。
  • 南池袋法律事務所では、原則として、メールのみ、LINEのみでの法律相談の対応は行っておりません。法律相談をご希望の場合は、受付完了後、相談日時、方法等について、折り返しご連絡をさせて頂きます。
  • 平日10:00〜19:00以外の時間帯はお電話に出られないことがあります。電話がつながらない場合は、お手数をおかけして申し訳ありませんが、LINE又は以下のお問い合わせフォームをご利用ください。
  • 南池袋法律事務所では、原則として、メールのみ、LINEのみでの法律相談の対応は行っておりません。法律相談をご希望の場合は、受付完了後、相談日時、方法等について、折り返しご連絡をさせて頂きます。
お問い合わせフォームはこちら
  1. 1
    入力
  2. 2
    確認
  3. 3
    完了
  • 必須は入力必須項目です。必ずご記入下さい。
  • 法律相談をご希望の方は、「法律相談希望」とのご連絡をお願いします。相談日程等の調整をさせて頂きます。なお、本フォームのみによる法律相談はお受けしておりません。
  • 匿名のお問い合わせには応じることができかねますので、ご了承下さい。
  • 本お問い合わせフォームからの営業のご連絡はお断りしております。
  • 必須は入力必須項目です。必ずご記入下さい。
  • 法律相談をご希望の方は、「法律相談希望」とのご連絡をお願いします。相談日程等の調整をさせて頂きます。なお、本フォームのみによる法律相談はお受けしておりません。
  • 匿名のお問い合わせには応じることができかねますので、ご了承下さい。
  • 本お問い合わせフォームからの営業のご連絡はお断りしております。
お名前 必須
フリガナ
電話番号 必須
メールアドレス
お問い合わせの内容 必須

南池袋法律事務所は個人情報の保護に取り組んでおります。
ご入力いただいた個人情報は、
当事務所の個人情報保護方針(プライバシーポリシー)に基づいて適切に取り扱います。
内容をご確認いただき、同意の上で下記ボタンを押してください。

南池袋法律事務所は個人情報の保護に取り組んでおります。
ご入力いただいた個人情報は、当事務所の個人情報保護方針(プライバシーポリシー)に基づいて適切に取り扱います。
内容をご確認いただき、同意の上で下記ボタンを押してください。

予期しない問題が発生しました。後でもう一度やり直すか、他の方法で管理者に連絡してください。
お問い合わせフォームはこちら
  1. 1
    入力
  2. 2
    確認
  3. 3
    完了
  • 必須は入力必須項目です。必ずご記入下さい。
  • 法律相談をご希望の方は、「法律相談希望」とのご連絡をお願いします。相談日程等の調整をさせて頂きます。なお、本フォームのみによる法律相談はお受けしておりません。
  • 匿名のお問い合わせには応じることができかねますので、ご了承下さい。
  • 本お問い合わせフォームからの営業のご連絡はお断りしております。
  • 必須は入力必須項目です。必ずご記入下さい。
  • 法律相談をご希望の方は、「法律相談希望」とのご連絡をお願いします。相談日程等の調整をさせて頂きます。なお、本フォームのみによる法律相談はお受けしておりません。
  • 匿名のお問い合わせには応じることができかねますので、ご了承下さい。
  • 本お問い合わせフォームからの営業のご連絡はお断りしております。
お名前 必須
フリガナ
電話番号 必須
メールアドレス
お問い合わせの内容 必須

南池袋法律事務所は個人情報の保護に取り組んでおります。
ご入力いただいた個人情報は、
当事務所の個人情報保護方針(プライバシーポリシー)に基づいて適切に取り扱います。
内容をご確認いただき、同意の上で下記ボタンを押してください。

南池袋法律事務所は個人情報の保護に取り組んでおります。
ご入力いただいた個人情報は、当事務所の個人情報保護方針(プライバシーポリシー)に基づいて適切に取り扱います。
内容をご確認いただき、同意の上で下記ボタンを押してください。

予期しない問題が発生しました。後でもう一度やり直すか、他の方法で管理者に連絡してください。